★★★ 上級者がやっていることと、MTF分析の必要性
今日は、「上級者がやっていることと、MTF分析の必要性」の2項目をお話しします。
ちょっと短めの投稿を心掛けますが。。
上級者がやっていること
FXを始めて期間が経っていない方や、数年経ってるけどまだ自分の分析やテクニックが確立出来ていない初心者の方から見れば、上級者はどんな難しい事が分かって、どんなに難しい事が出来るんだろう…
もっともっと勉強してFXに詳しくならないと勝てない。手法をいっぱい覚えてあらゆる相場を熟知しないといけない。
と考えますよね?
※便宜上、初心者や上級者という表現ですが、明確に区分されていません。
普通に考えれば初心者から上達していく程に難易度が上がり真似出来ないことをしている、という分野は多いです。が、FXはそんなことはありません。
この考えが初心者なんです。
上級者は初心者と真逆で、初心者の方はそんな簡単なものだけで相場を読んだり、簡単な分析でチャートの全部分かるわけがない!!と「思い込んでる」「思い込まされてる」から色々浅く手を出しています。
これは勝てないから他何かないかな…とあれもこれもやりたがる人が多いですね。
どうやっても、どんなに工夫しても、エントリー後にマイナスになるから、分からない人から見れば、分析は簡単な方法だと言う人を信用してませんよね?
上級者ほど信用されていないのがFXです。
真逆の簡単なことしかしていないので、表面上は優れてるように見えませんしチャートも至って普通です。
FXは、色々手を出さずに手を広げず、移動平均線だけとか、三尊だけや、レンジブレイクだけ、オシレーターではストキャスティクスだけ、といった専門的にやってる人の方が勝てます。
違いはその"深さ"です。
ブログで何度も言ってますが、ネットに良い情報が無いというのはこの深さや深堀りしてるものが限られてるからです。
ネット検索して、このブログは手法が載っているから真似できそう…というものに嵌ってる初心者目線は、それがきちんとした方法だと思い込んでます。そういうものは一般的なものばかりですよ。
だから深くやってる人はジャンルが違っても浅い人を見れば直ぐに分かります。見ている目線や分析方法が違っても、同じ通貨ペアのチャートであれば結果は同じ波を判断出来るものですよね。
MACDもストキャスティクスも平均足も、移動平均線もボリンジャーバンドも出して、さらにフィボナッチやラインまで引いてたら派手なチャートになり、初心者から見れば出来る人です。しかし、裏を返せば専門性がなく何1つ取っても読めていないから補助ツールがそれだけ必要という表れです。
シンプルだから良いとか、格好いいとかではなく、必要がないものは判断を行う上で邪魔なんです。
たった1つの移動平均線でも多くの事が分かり、移動平均線にはじまり移動平均線に終わるというぐらいのものです。
使いこなすには相当な研究(ネットにない)が必要なので、他のインジケーターやオシレーターが増える毎に、自分で読めないチャートにし、わざわざ難易度を上げてるんです。一輪車に乗りながらお手玉をして頭でフラフープをしてると思ってください。
逆に言えば、今勝てないという人は1つでも良いからそれだけを日夜徹底して研究しましたか?
何本もラインを引いてクロスさせていたらその数だけ反応を見る箇所が増えます。何処かでエントリーのフラグが立っても次のラインで当たって反発されるかもしれないと思い安全に利確していたら、pipsはいつまでも伸びませんし、損切りが多ければこうして勝てなくなってきますね。
だから真逆なんです。と言ってもどう単純にシンプルにして深堀りしていけばいいか分からない…となりますね。だから方法や勉強の方向性に困ってる人が多い理由です。
ただ詳しくなればいいならFXを長くやってる人は皆んな勝ちますが、そうじゃない理由がコレです。初心者は知らないからビギナーズラックがあり、そこから勉強し始めて中級者となり負け始め、抜け出せなくて退場を決めるのが決まったオチです。
辞めた人はFXはギャンブルだと言う典型的なパターンです。このように本当は初心者よりも中級者が一番困ってるんですよ。
MTF分析の必要性
FXをする上で、いやチャートがある全てで必要な分析がMTFです。
勿論、しなくてもトレードは出来ます。1つの分足でもエントリー出来るし、上がったり下がったりが見れたら利益も出ます。MTF分析はしなくても、出来なくてもトレードは出来ますが…
MTF分析が必要無いという方は、必要性が分からないか、必要がない短いトレードをしているか、確率で当てにいってるトレードのいずれかです。
勉強しても、上位足分析から始めて下位足を見ていく(逆順でも)過程で、方向がバラバラで結局何が分かるかも理解出来ないから、1つ2つの時間足だけ見てトレードすれば良いという結論になっているだけです。
目隠しで連れて行かれた遊園地やデパートで、自分が今どこに居るか分かりますか?
目の前のアトラクションを楽しんだりお店に入ることは皆んなが出来ます。360°のものは見えるでしょう。でも、全体の中で今どこにいてどう進んでるかは分かりませんよね?
コレがMTF分析の重要性です。
目の前のチャート、今日の動く範囲の上下は移動平均線やオシレーターで分かりますが、今何を作ってるローソクでどこに向かい、どこまで行こうとしてるか、乗るべき方向と取れる幅も。
だから私は「現在地把握がMTF分析」と言っています。
チャートで迷子にならないために必要なんですよ。そしてどんなスタイルのトレーダーでも出来るに越したことはなく、エントリー後に逆行で損切りを出すことが多くなるのはこのMTF分析のレベル差です。
私がやっていること
トレードの空き時間などはアドバイスですが…こう考えてみてください。
FXで損切りが多い方や一向に勝っていける兆しが見えない、という場合、それは車で例えれば公道がきちんと見えておらずあっちこっちぶつけて事故だらけでまともに走れていない状態です。
それを正しく乗れるようにするのがアドバイザー(コンサルタント)です。何をどうすれば事故しないか悩んで来た人は色々方法を考えて試行錯誤を繰り返しても方法さえ分からない。どこで何を読んでも答えがないのがFXです。
それをある程度出来るようにすれば、後は自分で研究出来るようになり、そこから上手くなりますよね。
コンサルタントと言えば偽者が多いという発想の方もいると思いますが、FXに関してはMTF分析の質問をしてみてください。一発でレベルが分かります。ネットの情報や各時間足を見る程度の答えならその人はFXのことなど知らない偽者です。
多くの方は、方法を習えば明日から事故しなくなったり上手くなると思ってますが、車の運転も明日から急に10年のベテランの方を超えないのに、FXの技術はそれと相当になりますか?昨日までぶつけて走れなかったのに。
大谷選手の道具の種類が分かった、打ち方も分かった、ヘッドスピードが凄い事も全部分かった。と言ってメジャーリーガーの球を同じようにホームランにはできませんよね?でもFXはプロトレーダーがやってる技術が分かったら訓練なく同じように勝てると思ってる初・中級者が殆どです。
野球と同じようにいくら分かっても、チャートの先端の見極めや反応まで出来ないんですよ。
という例えですが、何をやっても5〜8年で1000万損しても覚えられずダメだったという人もいるものを、根本的に修正して短期間で良い方向に向かわせることであって、明日からプロ並って無理な話です。
FXはインジケータなどの必殺技を求めるから入り口から間違えて事故するんです。
シンプルにしていくには、代わりとなる深いものや専門性が必要なのに、自分で難しくしていたら逆方向ですよね。
ということが分かっても今まで通りの複雑な事を続けるのが人で、染み込んだ癖を取り除くだけでも時間が掛かります。だから早く進めないと数年同じことになるんです。独学でやっていけるという判断は2年です。そこで絶対的な確信に変わってなければその後も同じ繰り返しになる確率の方が高くなります。